本記事はキャリアクラス新卒と提携する企業のPR情報が含まれます。詳細は広告掲載ポリシーをご覧ください。
就活コラム プロモーション

なぜ、就職活動の相談を受けているのか?

<img class=”hatena-fotolife” title=”f:id:o-kankan:20190828125520j:plain” src=”https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/o/o-kankan/20190828/20190828125520.jpg” alt=”f:id:o-kankan:20190828125520j:plain” width=”601″ height=”451″ />

 

こんにちは、<a href=”https://www.youtube.com/channel/UC9uc0jub3Ko4GhbspdfLVxw”>Kanta</a>です。

 

実際に就活生や内定者の方々から就職活動の相談を受けることが多々ありますが、

 

その時に就活生から時々言われることがあります。

 

[st-kaiwa1]「とても有り難いのですが、なぜ就活相談を受けているのでしょうか?」[/st-kaiwa1]

 

[st-kaiwa1]「記事を書いたり、就活生の相談を受けたりと何故そこまでして下さるのでしょうか?」[/st-kaiwa1]

 

なのでこの点に関して、今回は記事にしたいと思いました。

 

<span style=”color: #999999; font-family: Verdana, Helvetica, Arial, ‘游ゴシック Medium’, YuGothic, ‘Yu Gothic’, 游ゴシック体, ‘ヒラギノ角ゴ ProN W3’, ‘Hiragino Kaku Gothic ProN’, メイリオ, Meiryo, blogicon, sans-serif; font-size: 16px; font-style: normal; font-variant-ligatures: normal; font-variant-caps: normal; font-weight: 400; letter-spacing: normal; orphans: 2; text-align: start; text-indent: 0px; text-transform: none; white-space: normal; widows: 2; word-spacing: 0px; -webkit-text-stroke-width: 0px; text-decoration-style: initial; text-decoration-color: initial; display: inline !important; float: none;”>※記事は3分くらいで読み終わります。より詳細な解説などは関連記事を貼っておきました。</span>

<h3 id=”なぜブログや就活相談を始めたのか”>なぜブログや就活相談を始めたのか?<cite class=”hatena-citation”></cite></h3>

[st-minihukidashi fontawesome=”” fontsize=”” fontweight=”” bgcolor=”#4FC3F7″ color=”#fff” margin=”0 0 20px 0″ radius=”” add_boxstyle=””]私自身が、本ブログや就活生の相談を受けている理由は大きく分けて5つあります。[/st-minihukidashi]

 

[st-kaiwa4]他の内定者やOBOGが就職活動の相談を受けているのと同じように、 根本にある「就職活動のしている就活生の役に少しでも立ちたい」というのは変わりませんが、[/st-kaiwa4]

 

[st-kaiwa4]皆さんと少し違い様々なバックグラウンドを抱えているからこそ始めました。[/st-kaiwa4]

 

その点も踏まえて、順に説明したいと思います。

<h5 id=”自分に似た就活状況にいた人の手伝い”>①自分に似た就活状況にいた人の手伝い</h5>

<img class=”hatena-fotolife” title=”f:id:o-kankan:20190828130303j:plain” src=”https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/o/o-kankan/20190828/20190828130303.jpg” alt=”f:id:o-kankan:20190828130303j:plain” />

 

<a href=”http://www.kankan-blog.com/shuukatu-blog/”>ブログ当初の記事</a>でも少しお話しさせて頂いたため、私の就職活動の詳細は割愛します。

 

[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#ccc” bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”2″ borderradius=”2″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

 

私は理系の大学院生だったこともあり、所属する研究室や学科の人が就職する企業は殆ど決まっていました。

 

理系の院生ならご存知だと思いますが、理系の院生の大半がメーカーの研究職や技術職に就職します。

 

[/st-mybox]

 

理系大学院生の就活事情に関しては、<a href=”http://www.kankan-blog.com/rikei-bunnkeisyoku-syuukatu-naitei/”>理系大学院生の就活状況に物を申したい【体験談】</a>

 

を参考にしてみてください。<cite class=”hatena-citation”></cite>

 

[st-kaiwa4]そのため、就活生がそれ以外の業界や職種に就職を考えたときに非常に難しいです。[/st-kaiwa4]

 

[st-kaiwa4]理系の院生に限らず、自分の大学における専攻分野と全く違う業界を志望する人にも同じことが言えます。[/st-kaiwa4]

 

[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#ccc” bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”2″ borderradius=”2″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

 

特に理系の院生となれば、研究室に束縛されるため就職活動に割く時間もあまりありません。

 

そのため、時間を有効活用して就職活動を行う必要があります。

 

※私自身みたいに文系就職(ビジネスサイド側の職種)を志望している方は尚更です。

 

[/st-mybox]

 

[st-kaiwa4]正直言って、就職活動に関してはめちゃめちゃ苦労しました。笑[/st-kaiwa4]

 

誰よりも、時間も身も精神も削りながら就活を行っていました。

 

[st-kaiwa4]現に今まで私より過酷状況で就活をしていた人を未だに見たことがありません。笑[/st-kaiwa4]

 

[st-kaiwa4]<span class=”hutoaka”>そのため、自分に似た厳しい状況にいる就活生を助けたいという気持ちが強いからです。</span>[/st-kaiwa4]

<h5 id=”変わりゆく就活状況のキャッチアップ”>②変わりゆく就活状況のキャッチアップ</h5>

<img class=”hatena-fotolife” title=”f:id:o-kankan:20190828130326j:plain” src=”https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/o/o-kankan/20190828/20190828130326.jpg” alt=”f:id:o-kankan:20190828130326j:plain” />

 

これは私の興味本位のところもありますが、

 

[st-kaiwa4]現代社会の就職活動状況を理解したいためです。[/st-kaiwa4]

 

[st-kaiwa4]そして本ブログのように情報発信をしていきたいと感じたからです。[/st-kaiwa4]

 

これから社会に出る私たちは、より一層一人一人「個の力」が求められます。

 

[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#ccc” bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”2″ borderradius=”2″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

 

そのため、就職先の企業や志望業界の移り変わりも当然ながら起こってくると私は思ってます。

 

その時代の流れとともに変わりゆく就活状況をキャッチアップしていきたいと思うからです。

 

[/st-mybox]

<h5 id=”妥協しようとしている人の後押し”>③妥協しようとしている人の後押し</h5>

<img class=”hatena-fotolife” title=”f:id:o-kankan:20190828130348j:plain” src=”https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/o/o-kankan/20190828/20190828130348.jpg” alt=”f:id:o-kankan:20190828130348j:plain” />

 

私自身が就職活動をしていると

 

[st-kaiwa1]「A社とB社D社は第一志望群で、C社とE社とF社は第二志望群」[/st-kaiwa1]

 

と区切りをつけている就活生がとても多いです。

 

[st-kaiwa4]志望度に「群」という括りを作っている時点で私には理解が出来ません。[/st-kaiwa4]

 

この時点で、本当に入りたい会社が1つに定まっていないことは明白ですし、

 

[st-kaiwa4]何より、複数内定をもらえた時の選択肢の幅が広すぎます。笑[/st-kaiwa4]

 

[st-kaiwa4]徹底した企業分析・自己分析不足と言わざるを得ないです。[/st-kaiwa4]

 

[st-mybox title=”注意ポイント” fontawesome=”fa-exclamation-circle” color=”#ef5350″ bordercolor=”#ef9a9a” bgcolor=”#ffebee” borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

 

また、こういた区分で括りを作ってしまうと選択肢が多い分、「妥協点」を見つけるのが容易です。

 

つまり、「A/B/D社が落ちたら自動的にC/E/F社のどれかから選択すればいい!」

 

とのように自動的に決まるからです。(複数選択肢があるため、圧迫感もなく抵抗がないためです。)

 

[/st-mybox]

 

私は、「ファーストキャリア はその人の働き方を育成する大事な時期」だと思っております。

 

[st-kaiwa4]そのため、「妥協点」を作って欲しくないから相談を受けるようにしています。[/st-kaiwa4]

 

[st-kaiwa4]※逆に業界業種も関係なく、軸を定めてない人の就活相談は受けてません。[/st-kaiwa4]

<h5 id=”後悔するくらいなら挑戦してほしい”>④後悔するくらいなら挑戦してほしい</h5>

<img class=”hatena-fotolife” title=”f:id:o-kankan:20190828130412j:plain” src=”https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/o/o-kankan/20190828/20190828130412.jpg” alt=”f:id:o-kankan:20190828130412j:plain” />

 

前回の記事でもお話ししましたが、私は就職活動と言う期間に関して言えば、

 

[st-kaiwa4]「あの時こうしておけばよかったな」と後悔したことは一度たりともないです。[/st-kaiwa4]

 

就活生の皆さんにも、「挑戦せずに後悔する」ことは絶対にやめて欲しいので、

 

[st-kaiwa1]「私には〇〇社は無理かも」[/st-kaiwa1]

 

とか思わず、後悔するならせめて挑戦してから後悔していただきたいです。

 

私自身、

 

[st-kaiwa4]「〇〇社受かるかもしれない!」[/st-kaiwa4]

 

と思って挑戦して見事に落ちてしまった企業がありますが、

 

全く後悔していませんし、そこから学べたこともとても多かったです。

 

[st-kaiwa4]就活生に、高みを目指し挑戦していただきたいので、その手助けをしたいと思ったからです。[/st-kaiwa4]

<h5 id=”自分の進路は自分で決めてほしい”>⑤自分の進路は自分で決めてほしい</h5>

<img class=”hatena-fotolife” title=”f:id:o-kankan:20190828130430p:plain” src=”https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/o/o-kankan/20190828/20190828130430.png” alt=”f:id:o-kankan:20190828130430p:plain” />

 

<strong>これまでの記事で何回かお伝えしましたが、両親や友人・社員さん等、</strong>

 

[st-kaiwa4]他人の意見だけで自分の就職先を決めるのは絶対に良くないです。[/st-kaiwa4]

 

[st-kaiwa4]「自分がやりたいこと・成し遂げたいことができる会社に就職すべき」です。[/st-kaiwa4]

 

[st-kaiwa4]その道がブレないように少しでもお手伝いしたいと思い、

 

ブログや就活相談を受けるようにしてます。[/st-kaiwa4]

<h3 id=”まとめ”>まとめ</h3>

微力ながら、ブログや就活相談を通じ就活生のお役に少しでも立てれば幸いです。

 

文章だと伝えられることが限られてしまうので、(変なノイズが入ると思うので)

 

より詳細に就活に関して知りたい方は、是非<a href=”https://note.com/kanta_blog/n/n10712bf09cbf?creator_urlname=kanta_blog”>note</a>の方も参考にしてもらえると幸いです。

 

今日はこの辺で。 ではでは!

【25卒・26卒】就活サイトおすすめ37選を徹底比較!2024年版口コミが良い就活サイトを特徴・選び方とともに紹介 ネットで就活サイトを探してみると、次々にいろんなサービスが出てきて、何が違うのか、どれがいいのか分からなくなりませんか?...
就活エージェント おすすめ アイキャッチ
【25卒・26卒】新卒向け就活エージェントおすすめ33選|いつから使う?メリット・デメリットや最適な選び方も解説24卒向け就活エージェントおすすめ33選を紹介します。就活のプロが1からサポートするので内定率アップ間違いなしです。あなたに合った企業を紹介しES添削・面接練習にも対応してくれます。目的に合うエージェントを選び納得内定を勝ち取りましょう。...
新卒向け逆求人サイトおすすめ29選を徹底比較!25卒の就活でスカウト型サイトを使うメリット・デメリットも解説 最近はプロフィールを登録するだけで、企業からスカウトをもらって就活できる逆求人サイトが話題を呼んでいます。 ...
ABOUT ME
キャリア先輩
進撃の就活無双-キャリアクラス新卒就活編集部
キャリアクラス新卒就活編集部です。難関外資系企業や大手企業、ベンチャー企業から内定をもらった多くの就活生が中心となり運営しています。就活生が抱える、等身大の不安や悩みを解決できる情報発信に努めています。

編集者情報

この記事の編集者

久保真樹

久保 真樹

熊本県天草市生まれ。九州大学農学部を卒業。大学3年4月で就活を始め、日系・外資系、大手・ベンチャー等幅広く就活を進める。部活動を続けながらもIT・人材・教育業界など7社から内定を獲得。内定者期間の長期インターンを経てウェブココル株式会社に新卒入社し、今に至る。

HPTwitterFacebookInstagramWantedlyLinkedinYOUTRUST

キャリアクラスが信頼できる理由


キャリアクラスでは、編集ポリシーに従ってコンテンツを作成しております。この投稿には、パートナーの製品へのPR情報が含まれている場合があります。詳細は広告掲載ポリシーをご覧ください。