こんにちは、Kantaです。

本記事で紹介する映画は本当におすすめなので、是非見てください。
それだけじゃなく、ビジネスマンを題材としている映画を見たいな。
もし、おすすめな動画配信サービスがあれば教えて欲しい。
こういった疑問に本記事では答えていきます。
ポイント
そんな就活生に、私が本気でおすすめしたい「就活生なら絶対に見るべき映画」を厳選して7作品紹介します。
※記事は3分くらいで読み終わります。より詳細な解説などは関連記事を貼っておきました。
【就活生必見のおすすめ映画】厳選7作品
ここでは、私自身が就職活動時に実際に鑑賞していた映画をご紹介。
厳選する上で色々悩みましたが、特におすすめな作品をピックアップしました。

ソーシャル・ネットワーク
2010年製作のアメリカの映画作品で、SNSサイトの「Facebook」を創設した
メモ
天才マーク・ザッカーバーグたちの姿を描いた伝記映画です。

今や世界最大のSNSとなったフェイスブック誕生が描かれてます。
※全て実話ではなく、フィクションも混ざっています。
個人的には、仮想通貨の業界でとても有名なウィンクルボス兄弟が出てきたのも興味深かったです。
スティーブ・ジョブズ(2013)
2011年に逝去した誰もが知るアップル社の創業者、スティーブ・ジョブズの伝記映画です。
ポイント
天才と称される一方で非情な人間とも伝えられたジョブズが歩んだ、波瀾な人生が描かれております。
スティーブ・ジョブズ(2016)
ポイント
ジョブズの人生の中で転機となった1984年のMacintosh、1988年のNext Cube、
そして1998年のiMac発表会における「伝説のプレゼン」の舞台裏40分を描いた伝記映画です。
スティーブ・ジョブズ驚異のプレゼンで出版されるほど有名なお話しですよね。
何者
こちらは、ビジネスマンを題材にした映画ではないですが、S N S
が普及した現代社会における「就職活動」を題材とした作品です。
ポイント
この映画は、「SNSを使った就活生の心の闇」「希薄となった現代社会の人間関係」を表現しています。

ザ・サークル
ポイント
本作品は、SNSを舞台にしたドキュメンタリーになっており、
個人情報の流出を背景におき、そう近くない未来(現代社会)に照らし合わせて描かれています。
この作品の醍醐味は、架空のSNSについてのものではありますが、本作品は
個人(プライベート)とソーシャルの境目、SNSの恐ろしさを描いているのではないかと感じました。
ファウンダー ハンバーガー帝国のヒミツ
みなさん、マクドナルドの創業者はマクドナルドさんではないのはご存知でしたか?

ポイント
彼は、元々冴えない52才の営業マンであり、そこから世界一の創立者「ファウンダー」に上り詰めました。
そのストーリーを実話に基づいて映画化されています。
世界一のハンバーガー帝国「マクドナルド」の誰も知らないヒミツが明らかになります。
インターンシップ
この作品は、失業したIT音痴のオッサンたちが、Googleの実習生「インターン生」として働く作品です。
みなさん、Googleの社員がみなさん抱いている使命をご存知でしょうか?

ポイント
Google社員1人1人がこの使命を抱き、ビジネスにかける熱意が感じられる作品です。
就活生におすすめ動画配信サービス5選
動画配信サービスはいくつかあると思いますが、私自身が実際に就活時に利用していた
おすすめ動画配信サービスを紹介すると、

※5つも登録する必要はなかったなと今は思いますが笑

前回のPrime Studentのお得さについて語る!就活生は登録すべき!で紹介しました。
関連
詳しい動画サービスに関しては、前回の記事で紹介させていただいているので割愛します。
まとめ:就活生にはビジネス映画がおすすめ
いかがだったでしょうか。
以上、就活生に私が本気でおすすめしたい映画厳選7作品でした。

今回はこの辺で! ではでは!!