こんにちは、カンカン(@kankan)です!
この記事では、就活生にぜひ見て欲しい映画を紹介させていただきます。
今回紹介する映画は、
「ファウンダー ハンバーガー帝国のヒミツ」です。
どんな映画なのか、そしてなぜオススメするのか説明したいと思います。
(
ファウンダーハンバーガー帝国のヒミツ
まずはこちらの予告編を見てください。
マクドナルドの創業者はマクドナルドさんではないのはご存知でしたか?
創業者はレイ・クロックという人物です。
彼はミルクセーキを作るマルチミキサーの営業マンとしてアメリカ中を回っていました。
そのストーリーを実話に基づいて映画化した作品がこちらです。
綺麗事だけでは夢は絶対にかなわない。
英雄か。 怪物か。
あらすじ
1954年のアメリカが舞台の作品です。
52歳のレイ・クロックは、シェイクミキサーのセールスマンとして中西部を回っていました。
一台すら売ることができていなかったレイ・クロックはすぐにその店舗へ向かいました。
どんな店なのか興味を抱き向かうと、そこにはディックとマック兄弟が経営する
ハンバーガー店<マクドナルド>がありました。
何故、就活生にオススメできるのか
ビジネスで成功するためには、「根気」「勇気」が不可欠ということを教えてくれます。
映画内でも、
「どんな天才でも結果を残せない人・どんなに努力していても結果を残せない人は沢山いる。
結果を残せる人と残せない人の差は「根気」である。」と描かれています。
就活生の中でも特に、
は必ずみた方がいいと思います。
これから自身の進路を決め、就職先を考える1つのきっかけになることは間違いありません。
そのため、今回紹介させていただきました。
まとめ
いかがだったでしょうか?
ビジネスマンとしてこれから社会に出て行く就活生必見の映画だと思います。
ネタバレになるため、あえて触れませんが結末が人それぞれ意見が異なるため、賛否両論がある映画ですが、
ぜひ、一度見みることをオススメします。
今日はこの辺で! ではでは!!